< 電子顕微鏡検査を外注してみませんか? >

  

電子顕微鏡を取り巻く一連の作業を請け負います。お気軽にご相談下さい。

  受託内容

  • 透過型電子顕微鏡
    • 薄切
    • 試料作製
    • 撮影
  • 走査型電子顕微鏡
    • 試料作製
    • 撮影
  • 光学顕微鏡
    • パラフィン切片
    • HE染色
    • 光顕像撮影
  • その他応相談

  検査依頼の流れ

  1. 電話、メール、ファックスなどで受託内容をお知らせ下さい。
  2. 弊社担当が出向き、ご依頼内容の打ち合わせを行います。
  3. その折にご依頼内容に合わせた依頼書を作製致します。依頼書のフォーマットは、弊社指定のものか、お客様作製のもののどちらかを選択可能です。
  4. 依頼書を検討させていただき、一両日中に所要日数と費用のお見積りを提出致します。
  5. 切り出した検体を宅配便にてご送付下さい。
  6. 撮影部位を、光顕像などを元にお客様と詰めていきます。
  7. 成果物は最短3週間から宅配便もしくはハンドキャリーにて納品させていただきます。

  検体について

  • 原則として切片の切り出しはお客様側で行っていただきます。
  • 生物検体は、特別な場合を除きグルタールアルデヒドによる浸漬固定をお客様側で行って下さい。
  • 感染・汚染のおそれがある検体は、原則としてお受けできません。
  • また、生物検体を宅配便などで送付する場合は、固定液に浸漬した状態で、クール宅急便などでの送付をお願い致します。
  • 固定が必要で、お客様側で対応が困難な場合はご相談下さい。別途お見積りをさせていただいた上で、出張作業にて対応可能です。
  • 無生物の検体は、可能な限り組成もしくは物質名をお知らせ下さい。
  • お客様のご都合により組成を開示できない場合は、酸、アルカリなどに対するの科学的反応、熱などに対する物理的反応、毒性の有無など、試料作製、検査に関わる諸情報をお知らせ下さい。
  • 構造上特に脆弱で、宅配便などでの送付が困難な場合は、実費にて輸送にあたらせていただきます。